
株式会社MFS
住宅ローン借り入れ可能額判定サービス「モゲパスAPI」を
不動産情報サイト「HOME4U」に提供開始
住宅ローン借り入れ可能額判定サービス「モゲパス」を提供する株式会社MFS(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:中山田明)は、国内最大級の不動産情報サイト「HOME4U(ホームフォーユー)」を運営する株式会社NTTデータ・スマートソーシング(本社:東京都江東区、代表取締役社長:和田 泰之)に対して、「モゲパスAPI」の提供を本日から開始します。
本連携により、「HOME4U」の注文住宅相談サービス「家づくりのとびら」に登録した住宅購入検討者は、同社のマイページ上で自身の住宅ローン借り入れ可能額が把握できると同時に、請負先であるハウスメーカーにも情報が共有され予算内での効率的な家探しが可能になります。
●取り組みの概要
「モゲパスAPI」は、顧客が購入物件を決める前に住宅ローン借り入れ可能額が判定できる、不動産会社および不動産情報サイト向けAPIです。過去4,000件以上の住宅ローン審査結果を踏まえてMFS独自の審査ロジックを構築し、約80%(※)という高い精度で借り入れ可能額を判定します。「HOME4U」は、全国の工務店、ハウスメーカーなどと提携し、不動産情報をユーザーに提供している総合不動産情報ポータルサイトです。このたび「HOME4U」が1月から新たに提供を開始した注文住宅相談サービス「家づくりのとびら」の登録者マイページ上において、住宅ローン借り入れ可能額が判定できるAPI連携を始めました。これによりユーザーは自身の予算を把握して家選びができると同時に、請負先であるハウスメーカーでも住宅ローン借り入れ可能額を踏まえた効率的な提案を進めることができ、業務時間の短縮につながります。
MFSでは今後も「モゲパスAPI」の不動産情報サイトへの導入を進め、ユーザーにも不動産会社やハウスメーカーにとっても効率的な家探し体験を提供してまいります。
※金融機関の審査結果が借り入れ可能額の±10%以内となる確率。例えば、3,000万円と借り入れ可能額が判定された場合、
実際に借りられる金額が2,700万円〜3,300万円となる確率が約80%
<株式会社MFS概要>
代表者:代表取締役CEO 中山田 明
所在地:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB
事業:オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」の運営
オンライン不動産投資サービス「モゲチェック不動産投資」の運営
URL:https://www.mortgagefss.jp/
<株式会社NTTデータ・スマートソーシング概要>
代表者:代表取締役社長 和田泰之
所在地:東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス4F
コーポレートサイト:http://www.nttdata-smart.co.jp/
サービスサイト:https://house.home4u.jp/